2011年3月26日土曜日

アクマイザー3 北多摩一号水門

第10話 「なぜだ?! ダルニアの危機」

ダルニア、マジョルカ姉妹とアクマイザー3の最終決戦は、稲城大橋の足下、
北多摩一号水再生センターの北多摩一号水門の周辺で撮影されていました。

この水門は府中市小柳町にある事から小柳水門と呼ばれる事もあるようです。


ザビタンの立っている所はちょうど稲城大橋の直下で、劇中と同じアングルで撮影しようとすると水門の屋根が橋で隠れてしまいます。


卑劣な策を巡らすメザロード。
水門から岸辺へ降りて行く階段です。取材写真の左端に稲城大橋が写っています。


護岸ブロックが土手の最上部まで敷き詰められいます。稲城大橋が架かった事により、この角度から空は見えません。


階段の下は排水路になっています。


アクマイザーに襲いかかるダルニア姉妹。


水門はクリーム色に塗り直されています。水色の門扉にはアース君と魚と鳥のイラストが描かれています。


これまでとは反対側です。


メザロードの背後に北多摩一号水再生センターの濾過処理施設があります。現在も建物は増築されながらも健在ですが、周辺の木が育ち多摩川の土手からは見えず、この写真は稲城大橋から撮影した物です。


2008年頃は劇中と同じ色でしたが、現在は塗り直されています。これは上部の公園から撮影した物です。


最近の取材時には大規模な工事中でしたが、丸い建物も健在です。

放映日
1975年12月9日

取材日
2008年5月11日
2011年2月19日
2011年3月27日

2011年3月13日日曜日

仮面ライダー 枡形山広場

東北地方太平洋沖地震の被災者の皆様にお見舞い申し上げます。また、当ブログ読者皆様方の無事をお祈りします。

第30話「よみがえる化石 吸血三葉虫」


吸血三葉虫を甦らせる実験に成功したショッカーが、手始めに滝を襲撃する場所は、多摩丘陵の一角、生田緑地内の枡形山広場です。

鉄骨製だった展望台は枡形城を模したエレベータ付きの立派な建物に変わりました。


展望台の建っている場所は概ね同じだと思います。周りの木の成長に会わせ、以前よりも高くなっているのではないでしょうか。

昭和40(1965)年ごろの枡形山展望台の様子です。(多摩区ふるさと写真ギャラリー)

ショッカー襲撃のシーケンスの導入部にこの展望台からの景色が映ります。多摩区長尾方面の景色から始まりカメラは右にパンして行きます。





番組の画像では長尾の高台に長尾配水塔が確認出来ます。水道ファンには有名な建造物でしたが、現在はすでに解体されています。高台の奥は武蔵小杉の高層ビル群です。


カメラは五所塚を通り過ぎ、遠方に広がる風景は宮前区辺りの景色でしょうか。


視点の行き着く先は枡形山広場のベンチに腰掛ける滝と五郎。


展望台だけでなく広場も大幅にリニューアルされています。


番組の撮影当時は砂利が引いてありましたが、現在は赤土です。


外壁もお城の雰囲気を模した物になっています。


展望台南東側の案内板には長尾配水塔が描かれていました。

仮面ライダー OP

第1クールのOPに、この長尾配水塔を多摩川から見たと思われるカットがあります。取材写真は多摩川の狛江市辺りの河原からの撮影ですが、詳しい場所は分かりません。第32話では向ケ丘遊園から見た長尾配水塔が確認出来ます。


放映日
第30話「よみがえる化石 吸血三葉虫」
1971年10月23日

取材日
2011年1月29日

2011年3月3日木曜日

仮面ライダー 南多摩スポーツ広場周辺

第70話「怪人エレキボタル 火の玉攻撃!!」

怪人エレキボタルとの決着戦に出てくる造成地は稲城市大丸の南多摩水再生センター(旧・南多摩処理場)付近です。

現在はそこに立ち入る事は出来ませんが、川崎街道から南多摩スポーツ広場に向かう通路から内部の様子を伺う事が出来ます。

仮面ライダーの背後にあるプレハブ小屋はアサノコンクリートの物で、生コン工場のベルトコンベヤも確認出来ます。


崖を背に対峙する怪人エレキボタルと仮面ライダー。
スポーツ広場に向かう通路上で撮影してみました。この通路の脇も崖になっていますが、劇中の画面左に写っている崖は画面奥の金網の奥にあった様です。


金網の奥を見ると草に覆われた低い造成済みの台地があります。これが画面に映っている崖の名残だと思います。


劇中奥に見える大きな建物は旧・南多摩処理場の物だと思います。Googleマップで見ると現在は更地になっている様です。

劇中画面右に映っている崖の所に、取材写真の白と水色の縞模様の施設が建っています。取材時は南多摩スポーツ広場から撮影してみました。これらの二つの崖に挿まれた辺りが撮影の現場ではないかと思います。

パルテノン多摩定点観測プロジェクトに当時のこの付近の様子が良くわかる写真があります。

画面左上の隅にこの建物が辛うじて確認出来ます。
昭 和48年度撮影 稲城向陽台地区を南側上空より

また左右の崖の様子が良くわかる写真(もありました。
昭和45年(1970)1月28日 南多摩処理場の建設(全8枚)

処理場周辺の様子。
昭和45年(1970)9月4日  南多摩処理場の建設工事(全4枚)


ライダーの奥に見える鉄塔は、同じ角度では撮影出来ませんでしたが、恐らく南多摩水再生センター線3番です。

場所は異なりますが、周辺に残された崖は、当然ながらよく似た地質をしています。取材写真は富士通南多摩工場跡地付近の崖です。


この写真の中央、プレハブの奥辺りが撮影現場だと思います。それから、大丸堰から南多摩スポーツ広場へは多摩川から近道が便利です。

放映日
第70話 怪人エレキボタル 火の玉攻撃!!

1972年7月29日

取材日
2011年2月23日