2008年5月28日水曜日

仮面ライダー 弘法の松公園

第88話「怪奇! 血をよぶ黒猫の絵」
世界平和会議に出席する要人の暗殺をもくろむ怪人ネコヤモリと仮面ライダーの初戦は川崎市麻生区百合丘2丁目にある弘法の松公園で撮影されました。

元々は弘法大師の植えられた松があったそうですが、昭和37年に植え替えられ、それも枯死し、現在は更にそれを再現して植え替えられた物だそうです。



このシーケンスの冒頭、ネコヤモリの後ろに見えるマンションが健在でした。


仮面ライダーに襲いかかる怪人ネコヤモリ。
松が同一の物かどうかは分かりませんが、一連の流れから方向は大体合っていると思います。切り株は全て撤去されています。


激しい攻防戦。
画面の左端に公園の入り口の階段があります。その入り口の横にある広葉樹は同じ物のような気がします。


階段から公園中央部までのなだらかな斜面に当時の雰囲気が残されていました。


公園から麻生区を見渡すと目に入る、上麻生の鉄塔の姿は変わりません。


ネコヤモリを迎え撃つ仮面ライダー。
公園の入り口階段の手摺が確認できます。


弘法の松公園へと続く長い階段。


階段の2度目の屈曲部での攻防です。宅地化されて、画面右側のブロック擁壁がすっかり無くなっています。


ライダーカード375番「ネコヤモリのたくらみ」も同じ場所です。


1ラウンドはネコヤモリが仮面ライダーを圧倒。
左側の擁壁は一部残されています。

公園自体はすっかり姿を変えていますが、周りを取り巻く環境はそれほど変わっていないような気がしました。近所の人の憩いの場として、これからも末永くあって欲しい物です。


放映日
1972年12月2日

取材日
2008年5月18日

2008年5月25日日曜日

光の戦士 ダイヤモンド・アイ 大蔵坂上歩道橋

光の戦士 ダイヤモンド・アイ
第11話「ケラリン族の大挑戦」

世田谷通りの日大商学部と大蔵団地の間を渡す大蔵坂上歩道橋。
この歩道橋が北見と京子の最期の別れとなりました。



源海龍を追う北見。
歩道橋の昇降口は世田谷通りの両側と日大商学部の正門前にあり、
これは歩道橋の世田谷通り上り車線側です。


北見の身を案ずる京子。
遠くに見える陸橋は大蔵団地間の連絡通路です。


京子を振り切って行く北見。
スロープには滑り止めがあったようですが、今はアスファルトです。


これが最後の別れとなりました。
水色に再塗装されていますが、それも大分汚れてきています。


愛の戦士 レインボーマン

第11話「罠をかけろ!」

レインボーマンでも同じ場所が使用されていました。

デパートに向かうタケシ。
これも世田谷通り上り車線側です。タケシの歩いて来た方に国際放映分室がありました。


タケシを追う死ね死ね団員A。
スロープとは別に螺旋階段があり、二人はそれを昇っています。


直線と曲線からなる構造が非常に美しい歩道橋です。
東宝と国際放映の撮影所からもほど近く、他にも撮影に使用されているのかもしれません。


撮影所はリニューアルされていますが分室は古そうです。
一体ここでは何をしていたんでしょうね。


放映日
光の戦士 ダイヤモンド・アイ
第11話 「ケラリン族の大挑戦」
1973年 12月14日

愛の戦士 レインボーマン
第11話 「罠をかけろ!」
1972年 12月15日

取材日
2008年2月10日(国際放映分室)
2008年5月17日

2008年5月20日火曜日

仮面ライダー 村櫛漁港周辺

第98話「ゲルショッカー 全滅! 首領の最後!!」
いよいよ仮面ライダーの最期の戦いとなった場所は浜松市の村櫛町にある村櫛漁港。漁港は船の出入りも多く、周辺一帯は釣り人や潮干狩りで賑わう人気のレイクサイドです。



ゲルショッカーのトラックを追う滝。
浜名湖大橋から延びる湖岸道路です。画面奥のカーブの先は村櫛舘山寺有料道路。現在はカーブの外側に舘山寺まで延びるサイクリングロードが設けられています。


村櫛漁港に架かる湊橋。水平線に西浜名橋が確認できます。港箸の欄干は海側の物だけ新しくなっており、高くなっています。


湊橋の陸側の欄干は昔と同じです。


一文字ライダー対エイドクガー。
湊箸から階段で漁港に降りる途中にある堤防です。黄色いペンキで書かれた「24」の数字がまだ残っていました。


村櫛漁港へ下りる階段。仮面ライダーカード524番「いきかえったエイドクガー」と同じ場所です。


ダブルライダー対強敵ムカデタイガー。
水平線には浜名湖大橋が見えます。撮影に使用された砂浜は護岸工事で、すでに無くなっているそうですが、すぐそばの潮干狩り場から撮影しました。


ゲルショッカーの首領の幻影と相対するダブルライダー。
村櫛漁港からみた湊橋。1997年に青く塗り直されています。劇中でのライダーの足元は砂利みたいですが、現在はきっちり舗装されています。


ついに訪れたゲルショッカーの最期。
撮影現場はわかりませんでしたが、浜名湖大橋の村櫛側から弁天島側を撮影しました。両方の画像で画面の左上にある浜名大橋が確認できます。

と言う訳でGWは琵琶湖と浜松に行ってきました。土地勘のない場所で無事にロケ地を巡れたのも、ライダーロケ地巡りの聖典、講談社の仮面ライダー公式ファイル マガジン 第1号のおかげです。なぜ最終回が浜松で撮影されたか?など、大変興味深い記事が載っています。是非御読みください。


放映日
1973年2月10日

取材日
2008年5月4日